Wizardry PCEngine版を、ちょっと進めてみる

・・・まともにやり込んだのはセガサターン版の「1」のみという・・・


ウィザードリィ

pcewiz002.jpg


小学生の頃に、友人がFC版で遊んでいました
ダンジョンが「画面切り替え式」なので、見ていて「何が起きてるのかがわからない」状態でした


pcewiz004.jpg


PCエンジン版って・・・英語主体なんでよすね・・・
移植を担当したのは「アクセス」という会社とのことです


pcewiz004.jpg


pcewiz006.jpg


英語ばっか
海外展開の予定でもあったのかな


pcewiz009.jpg


ダンジョンへ向かいます


pcewiz010.jpg


探索を・・・


pcewiz014.jpg


ちなみに、「スタートボタン」を押すと下のウィンドウが消えます


pcewiz016.jpg


敵とエンカウント
ここでは日本語メッセージですね


pcewiz017.jpg


コボルトと遭遇


pcewiz020.jpg


正体がわからない敵
「小型の人型の敵」と表現されています


pcewiz021.jpg


ちなみに・・・普通にコボルトでした


pcewiz029.jpg


オークと遭遇
普通にキャラが死んでいく


pcewiz031.jpg


シーフは死んでいますが宝箱の罠を外す

やっぱり「切り替え表示」よりも「スクロール」の方がいいな・・・


ウィザードリィ1・2 【PCエンジン】
ウィザードリィ1・2 【PCエンジン】

この記事へのコメント