「介護認定保険センター」から電話
怪しい電話、というか詐欺電話です
『介護認定保険センター』

シャープ 電話機 コードレス 振り込め詐欺対策機能搭載 JD-AT95C
「介護認定「事務」センター」というのは存在しますが
我が家のFAX専用機に繰り返し電話がかかってきました
我が家は電話とFAXを一台ずつ・・・というか、「電話」と「FAXとしか使っていない兼用機」を使い分けています
それぞれ番号が違います
なのに、携帯電話からFAX番号に着信
今は「ナンバーディスプレイ」なので、はっきりと「携帯電話からの着信」とわかります
IP電話なら「050」とかありますけど「080」ですからね・・・・間違いなく「携帯電話からの着信です」
受話器を取って無言でいると・・・・相手も無言で切れます
で、小声で「はい」だけ言うと、初めて「介護認定保険センターの調査員、黒田です」と答えました
本当の職員なら、いきなり携帯電話でかけてきたりしません
調べてみると、上記のとおりに「介護認定「事務」センター」はあっても「保険」センターはありません
間違いなく情報収集の為の電話ですね

なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか? - 多田文明
そもそもが・・・FAX番号にかかってくる時点で怪しいんですよね
だって、会社の取引先しかしらないんだもん
「どこで調べたんだ?」って話ですね
使ってる電話番号リストが間違ってたんでしょう・・・とは思いますが・・・・
「なんで携帯電話から?」というのは思います
たしかにナンバーディスプレイ非対応の電話も結構売ってますけどね
『介護認定保険センター』

シャープ 電話機 コードレス 振り込め詐欺対策機能搭載 JD-AT95C
「介護認定「事務」センター」というのは存在しますが
我が家のFAX専用機に繰り返し電話がかかってきました
我が家は電話とFAXを一台ずつ・・・というか、「電話」と「FAXとしか使っていない兼用機」を使い分けています
それぞれ番号が違います
なのに、携帯電話からFAX番号に着信
今は「ナンバーディスプレイ」なので、はっきりと「携帯電話からの着信」とわかります
IP電話なら「050」とかありますけど「080」ですからね・・・・間違いなく「携帯電話からの着信です」
受話器を取って無言でいると・・・・相手も無言で切れます
で、小声で「はい」だけ言うと、初めて「介護認定保険センターの調査員、黒田です」と答えました
本当の職員なら、いきなり携帯電話でかけてきたりしません
調べてみると、上記のとおりに「介護認定「事務」センター」はあっても「保険」センターはありません
間違いなく情報収集の為の電話ですね

なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか? - 多田文明
そもそもが・・・FAX番号にかかってくる時点で怪しいんですよね
だって、会社の取引先しかしらないんだもん
「どこで調べたんだ?」って話ですね
使ってる電話番号リストが間違ってたんでしょう・・・とは思いますが・・・・
「なんで携帯電話から?」というのは思います
たしかにナンバーディスプレイ非対応の電話も結構売ってますけどね
この記事へのコメント