DAIVA ディーヴァ (FC)
T&Eソフトが企画した、複数のPCをまたぐシリーズ
『DAIVA (ディーヴァ)』
ディーヴァ・クロニクル
冷静に考えれば、当時全部遊ぶことができた人なんか・・・・PCゲーム雑誌の編集者とか、PCショップで働いていた人くらいですよね
PC8801、PC9801、XI、FM77AV,MSX、MSX2、ファミコン
この7機種で展開されました
その中のファミコン版です
「WAR DATA」というのはパスワードのこと
他の機種の「DAIVA」で入力すると、その機種の主人公が登場してくれます
まずは宇宙船を動かして、赤い四角のエリアに入って星を探索します
左下に出てきましたね
星に到着すると、探索ステージ
矯正横スクロールのアクションステージです
今の時代から見るとカクカクですが、当時はまあ普通かな
背景をショットが通過していくことの方が気になりますが、敵を倒しやすいから良いかと
思ったよりもステージが長いです
ステージボスとなりますが、ここで敗北
歓待戦モードが非常に難しいらしいです
さすがPCゲームメーカー
PC98では本格的なシミュレーションゲームとなっています
クロニクル版で全シナリオを遊ぶこともできるのですが、今だと厳しい内容かな・・・
ディーヴァ クロニクル DAIVA CHRONICLE プロジェクトEGG T&Esoft
『DAIVA (ディーヴァ)』
ディーヴァ・クロニクル
冷静に考えれば、当時全部遊ぶことができた人なんか・・・・PCゲーム雑誌の編集者とか、PCショップで働いていた人くらいですよね
PC8801、PC9801、XI、FM77AV,MSX、MSX2、ファミコン
この7機種で展開されました
その中のファミコン版です
「WAR DATA」というのはパスワードのこと
他の機種の「DAIVA」で入力すると、その機種の主人公が登場してくれます
まずは宇宙船を動かして、赤い四角のエリアに入って星を探索します
左下に出てきましたね
星に到着すると、探索ステージ
矯正横スクロールのアクションステージです
今の時代から見るとカクカクですが、当時はまあ普通かな
背景をショットが通過していくことの方が気になりますが、敵を倒しやすいから良いかと
思ったよりもステージが長いです
ステージボスとなりますが、ここで敗北
歓待戦モードが非常に難しいらしいです
さすがPCゲームメーカー
PC98では本格的なシミュレーションゲームとなっています
クロニクル版で全シナリオを遊ぶこともできるのですが、今だと厳しい内容かな・・・
ディーヴァ クロニクル DAIVA CHRONICLE プロジェクトEGG T&Esoft
この記事へのコメント