エンディングを見てみたい  FATMAN  その5

5面の敵は・・・なんか小さそうだな


ファットマン

fatoman01001.jpg


マザーボードの警告音なのですが、CPUクーラーがデカくて静音ファンなので・・・
起動時の温度が低くて回転数が少ないことが原因のようです
BIOS設定で起動時の回転数を上げれば鳴らなくなるはず


fatoman05004.jpg


やっぱり「飛び蹴り」が空振ります


fatoman05008.jpg


ただ、攻撃の激しさが序盤の敵よりも緩いので・・・こちらの攻撃も当たります
こうなってくると、序盤の敵の強さに疑問がわいてきます


fatoman05010.jpg


特殊攻撃の火炎が当たるんですよね・・・
跳び蹴りよりも、こちらの方が当たりやすい


fatoman05014.jpg


とりあえず、「後ろ向き」が難易度を上げてることは確かだ


fatoman05015.jpg


倒したよ
・・・倒せたよ

序盤の敵の方が強かった

ファットマン メガドライブ (ソフトのみ)
ファットマン メガドライブ (ソフトのみ)

FAT MAN MD 【メガドライブ】
FAT MAN MD 【メガドライブ】

この記事へのコメント

名前はまだ無い
2024年04月05日 16:25
先日見た動画では大人買いした敵を凍らせるアイテムをタイミングを見計らって使いステータス強化したパワーで殴り倒してましたね…

その動画のコメントで子供の頃に攻略法が分からず「飛び蹴り」に活路を見出して地獄の難易度の中、飛び蹴りだけでクリアしたという強者もw
DST
2024年04月05日 21:22
>名前はまだ無いさん へ

「跳び蹴りだけ」か・・・
それがですね・・・出しにくいんですよ
ほんとに
出ても「当たらない」ことがしょっちゅう
高さが合わないのが難点
スト2の「基本相手の方向を向く」というのが素晴らしい設定です