ちょっと挑戦『MYST』 その4
「ストーンシップ」時代?・・・
『MYST』
頑張ったら一気にクリアできた
全部これくらい短かったらいいのに
なんかわかりませんが、展望台?
ここで望遠鏡をのぞきます
理由はわかりませんが、この灯台を映します
どこかにそういうヒントがあるのかな・・・
この場所が「135度」
ボタンの場所
ここでは「三か所の水を抜く」ボタンがあります
まずは灯台
箱の横に水抜き弁があるので、水を抜きます
ボタンに戻って水を入れると、箱が浮くのでよこにある鍵で箱を開けます
すると鍵があるので拾って天井の鍵を開ければ灯台の上の階へ
こちらが充電器らしいので、ハンドルをひたすら回す
遺跡なのか山なのかわかりませんが、階段に明かりがつくので中に入ります
壁に赤い印があるので押すと、中に入れます
ここで、望遠鏡からのぞいた方角のボタンを押します
上が「0」で右横が「90度」下が「180度」です
その後、奥に入って家探しすると「各色のページ」があります
他にも「紙切れ」とかありますので確認します
赤いページも青いページも両方とも回収して戻って本に置く
注意点は、一度に両方のページを持ち出すことができないこと
戻ったときは、また充電したり水を抜いたりとやり直しになるのでめんどくさいです

MYST(ミスト) - PSP
『MYST』
頑張ったら一気にクリアできた
全部これくらい短かったらいいのに
なんかわかりませんが、展望台?
ここで望遠鏡をのぞきます
理由はわかりませんが、この灯台を映します
どこかにそういうヒントがあるのかな・・・
この場所が「135度」
ボタンの場所
ここでは「三か所の水を抜く」ボタンがあります
まずは灯台
箱の横に水抜き弁があるので、水を抜きます
ボタンに戻って水を入れると、箱が浮くのでよこにある鍵で箱を開けます
すると鍵があるので拾って天井の鍵を開ければ灯台の上の階へ
こちらが充電器らしいので、ハンドルをひたすら回す
遺跡なのか山なのかわかりませんが、階段に明かりがつくので中に入ります
壁に赤い印があるので押すと、中に入れます
ここで、望遠鏡からのぞいた方角のボタンを押します
上が「0」で右横が「90度」下が「180度」です
その後、奥に入って家探しすると「各色のページ」があります
他にも「紙切れ」とかありますので確認します
赤いページも青いページも両方とも回収して戻って本に置く
注意点は、一度に両方のページを持ち出すことができないこと
戻ったときは、また充電したり水を抜いたりとやり直しになるのでめんどくさいです

MYST(ミスト) - PSP
この記事へのコメント