エンディングを見てみたい 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか その4
ダイダロスアタックが無くなった理由がわかった
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』
映画版の設定だったのね
TV版と映画版の設定の違いが意外と多かったのですね
今回はいたって普通の横スクロールシューティング
グラディウスのように岩を破壊・・・・固いです
マクロスのブリッジクルー
シャミー・ミリオム嬢
オペレーター3人娘の一人です
特に印象に残るイベントの再現ではなく・・・
ボスがやってきただけ
ロックオンを駆使してバトロイド形態で戦うのがいいでしょう
敵の戦艦が突っ込んでくるので、「アームド・アタック」で迎撃するそうです
ダイダロス・アタックは、TV版でマクロスの腕が「ダイダロス」という戦艦が接続されている、という設定だから
映画版では、「アームド1、アームド2」という「腕部分」という設定に変わったから、というのが名前が変わった理由だそうです
TV版は複数の戦艦が接続されているという設定だったんですね

超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』
映画版の設定だったのね
TV版と映画版の設定の違いが意外と多かったのですね
今回はいたって普通の横スクロールシューティング
グラディウスのように岩を破壊・・・・固いです
マクロスのブリッジクルー
シャミー・ミリオム嬢
オペレーター3人娘の一人です
特に印象に残るイベントの再現ではなく・・・
ボスがやってきただけ
ロックオンを駆使してバトロイド形態で戦うのがいいでしょう
敵の戦艦が突っ込んでくるので、「アームド・アタック」で迎撃するそうです
ダイダロス・アタックは、TV版でマクロスの腕が「ダイダロス」という戦艦が接続されている、という設定だから
映画版では、「アームド1、アームド2」という「腕部分」という設定に変わったから、というのが名前が変わった理由だそうです
TV版は複数の戦艦が接続されているという設定だったんですね

超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
この記事へのコメント