どこまで行けるか FANTASY ZONE(JPN) その 1
サンソフトが作った日本版のファミコン用
『ファンタジーゾーン (JPN)』
タイトル画面は・・・そりゃ似てる
ステージ開始直後から、やっぱり色使いが違います
レーダーを見ての通りに基地の数が8個とテンゲン版より2個多い
ショップがスクロールします
MK3版ではBG面で描かれて動かなかった基地がちゃんと動きます
容量的には同じなのですが、RAMの拡張がしてあるのが大きかったのかもしれません
たぶんRAMの拡張が無ければ「7WAY」が「5WAY」になってたかも
思ったのは、難易度がテンゲン版よりも高いです
再現度が高い分だけ難易度もアーケード版よりも近くなってます
私は簡単な方が良いんですけどね
敵が弾を撃ってくる
当たり前なんですけどね・・・テンゲン版はあまり撃ってこなかったので
かなり苦戦したポランダ
チラついてるからわかりにくいんですが、弾の数が多いんです
避けられなくて・・・
時間が過ぎて動き出すところまで行きました
序盤でもMK3版よりも移植度が高いのがわかるぞ
なんと言っても基地が動いてるから
ファミコンファンタジーゾーン
『ファンタジーゾーン (JPN)』
タイトル画面は・・・そりゃ似てる
ステージ開始直後から、やっぱり色使いが違います
レーダーを見ての通りに基地の数が8個とテンゲン版より2個多い
ショップがスクロールします
MK3版ではBG面で描かれて動かなかった基地がちゃんと動きます
容量的には同じなのですが、RAMの拡張がしてあるのが大きかったのかもしれません
たぶんRAMの拡張が無ければ「7WAY」が「5WAY」になってたかも
思ったのは、難易度がテンゲン版よりも高いです
再現度が高い分だけ難易度もアーケード版よりも近くなってます
私は簡単な方が良いんですけどね
敵が弾を撃ってくる
当たり前なんですけどね・・・テンゲン版はあまり撃ってこなかったので
かなり苦戦したポランダ
チラついてるからわかりにくいんですが、弾の数が多いんです
避けられなくて・・・
時間が過ぎて動き出すところまで行きました
序盤でもMK3版よりも移植度が高いのがわかるぞ
なんと言っても基地が動いてるから
ファミコンファンタジーゾーン
この記事へのコメント