エンディングを見てみたい ファンタシースター 千年紀の終りに その4
WiiUにWiiのセーブデータを引っ越すには・・・ネットに接続する必要があるようだ・・・
『ファンタシースター 千年紀の終りに』
ほとんどパーティゲームしか遊んでないから引っ越さなくてもいいか・・・
SDカードにセーブデータ保存してコピーすれば済むと思ってたんだけどな
とりあえず「ジオスフォート」までやってきた
複雑というわけでは無いのですが、落とし穴に落ちないと取れない宝箱があります
テンポ良く進むので・・・レベルが足りない可能性もあるので、落とし穴に落ちたりしてEXP稼いだ方がいいのかな
敵の数も多いぞ
空中回廊とか一風変わった演出も
シャドウセイバーという敵が落とす両手剣
・・・即死効果があるのですが、当然ボスは死にません
ボス前で装備を変えるとか・・・また、以外と成功率が低いので、使わないというのも(ステータス下がるし)
3階でもうボス戦です
敵の名前は「ジュザ」
テクニック主体で戦ってくるので、テクニックでのダメージが大きいパイクに注意
特技とかを使ってダメージを増やしましょう
ソードクロスやダブルアタックが重要です
倒すと階段が現れた
4階は次の階段がすぐそばにあるので進むだけ
フレナさんがよくわからない捕まり方をしてました
縛られてるわけではないので・・・エネルギーを吸い取られてるのかな
ドラマCDでは岩男潤子さんが演じてました
そこでジオが現れます
ダークファルスの名を言ってイベント戦闘
3ターンで終わります
脱出してクルップの町へ
スレイを探して「レデアの塔」へ向かいます
その前に砂漠の流砂を越えなければなりません
ちょうどクルップの南の半島にマシンセンターがあります
そこで、砂漠の流砂を越えるための「ランドマスター」を手に入れます
ジオを倒した後で、「ゼラン」の異常を修正しなければならないそうです
ランドマスターが出発です
砂漠の流砂を超える
敵に出会う
乗り物に乗ったままで戦えます
武装があって協力なのですが、回数制限が
さらに取得経験値が大きく下がります
「モルカム」という町に来ました
地震で悩んでいるそうです
パイクも地震が怖いそうなので、「プレートシステム」に地震を止めに向かいます
・・・寄らなくてもクリアできますが、フレナ用の「フォノンメーザー」が手に入りますので寄った方がいいですね
ちなみに・・・「コンビネーションアタック」なのですが・・・序盤に使えるのは・・・バラバラに攻撃した方が効率が良かったりします
ライラとファルで「リーサルイメージ」という即死攻撃とかありますけど、普通に倒してもたいして手間が変わらなかったりするし

ファンタシースター~千年紀の終りに~MD 【メガドライブ】
『ファンタシースター 千年紀の終りに』
ほとんどパーティゲームしか遊んでないから引っ越さなくてもいいか・・・
SDカードにセーブデータ保存してコピーすれば済むと思ってたんだけどな
とりあえず「ジオスフォート」までやってきた
複雑というわけでは無いのですが、落とし穴に落ちないと取れない宝箱があります
テンポ良く進むので・・・レベルが足りない可能性もあるので、落とし穴に落ちたりしてEXP稼いだ方がいいのかな
敵の数も多いぞ
空中回廊とか一風変わった演出も
シャドウセイバーという敵が落とす両手剣
・・・即死効果があるのですが、当然ボスは死にません
ボス前で装備を変えるとか・・・また、以外と成功率が低いので、使わないというのも(ステータス下がるし)
3階でもうボス戦です
敵の名前は「ジュザ」
テクニック主体で戦ってくるので、テクニックでのダメージが大きいパイクに注意
特技とかを使ってダメージを増やしましょう
ソードクロスやダブルアタックが重要です
倒すと階段が現れた
4階は次の階段がすぐそばにあるので進むだけ
フレナさんがよくわからない捕まり方をしてました
縛られてるわけではないので・・・エネルギーを吸い取られてるのかな
ドラマCDでは岩男潤子さんが演じてました
そこでジオが現れます
ダークファルスの名を言ってイベント戦闘
3ターンで終わります
脱出してクルップの町へ
スレイを探して「レデアの塔」へ向かいます
その前に砂漠の流砂を越えなければなりません
ちょうどクルップの南の半島にマシンセンターがあります
そこで、砂漠の流砂を越えるための「ランドマスター」を手に入れます
ジオを倒した後で、「ゼラン」の異常を修正しなければならないそうです
ランドマスターが出発です
砂漠の流砂を超える
敵に出会う
乗り物に乗ったままで戦えます
武装があって協力なのですが、回数制限が
さらに取得経験値が大きく下がります
「モルカム」という町に来ました
地震で悩んでいるそうです
パイクも地震が怖いそうなので、「プレートシステム」に地震を止めに向かいます
・・・寄らなくてもクリアできますが、フレナ用の「フォノンメーザー」が手に入りますので寄った方がいいですね
ちなみに・・・「コンビネーションアタック」なのですが・・・序盤に使えるのは・・・バラバラに攻撃した方が効率が良かったりします
ライラとファルで「リーサルイメージ」という即死攻撃とかありますけど、普通に倒してもたいして手間が変わらなかったりするし

ファンタシースター~千年紀の終りに~MD 【メガドライブ】
この記事へのコメント