エンディングを見てみたい THE NINJAWARRIORS (PC-Engine) その1
普通に遊んだら1面クリアがやっとのゲーム
『ニンジャウォリアーズ』
冷静に思い返してみればPCエンジン版は全然遊んでないな・・・・・
理由は全然進め無いから
大元が3画面筐体なので、上下をカットして横長にしています
画面の1/3くらいをカットしている非常に大胆な構成ですね
かなり黒が多いぞ
このゲームの難易度の高い部分
ニンジャ形の敵が、かなり強い
見事にガードしまくって、ノーダメージで倒すのが難しいです
かなり敵を連れて進むことになりますが・・・・最終的には倒さないとクリアできません
攻略パターンがあるのかな
ボスでも良かったのに・・・雑魚で4体くらい出てきてたぞ
2面に進む頃には服がもがれています
犬も強いです
犬なのに・・・攻撃が当たりにくい
メガCD版と違って戦車が出てきません
迫力が無いかもしれませんが・・・難易度的にはOK
「回転ジャンプ中は無敵」となってますが、敵のまっただ中に着地すると当然ダメージを喰らいます
使いこなせるようになることが重要なのかもしれません・・・・(私には無理だ)
すでに服は無くなった
土蜘蛛型が3体出てきました
全然攻撃が当たらないぞ
2面までクリアは出来ましたが・・・
友人Wはどうやってクリアしたんだろう・・・コンティニューしまくりなのかな
PS4やSwitchではアーケード版が移植されていますね
画面もワイドで完全移植となっています

ニンジャウォーリアーズ

忍者ウォーリアーズ MCD 【メガドライブ】
『ニンジャウォリアーズ』
冷静に思い返してみればPCエンジン版は全然遊んでないな・・・・・
理由は全然進め無いから
大元が3画面筐体なので、上下をカットして横長にしています
画面の1/3くらいをカットしている非常に大胆な構成ですね
かなり黒が多いぞ
このゲームの難易度の高い部分
ニンジャ形の敵が、かなり強い
見事にガードしまくって、ノーダメージで倒すのが難しいです
かなり敵を連れて進むことになりますが・・・・最終的には倒さないとクリアできません
攻略パターンがあるのかな
ボスでも良かったのに・・・雑魚で4体くらい出てきてたぞ
2面に進む頃には服がもがれています
犬も強いです
犬なのに・・・攻撃が当たりにくい
メガCD版と違って戦車が出てきません
迫力が無いかもしれませんが・・・難易度的にはOK
「回転ジャンプ中は無敵」となってますが、敵のまっただ中に着地すると当然ダメージを喰らいます
使いこなせるようになることが重要なのかもしれません・・・・(私には無理だ)
すでに服は無くなった
土蜘蛛型が3体出てきました
全然攻撃が当たらないぞ
2面までクリアは出来ましたが・・・
友人Wはどうやってクリアしたんだろう・・・コンティニューしまくりなのかな
PS4やSwitchではアーケード版が移植されていますね
画面もワイドで完全移植となっています

ニンジャウォーリアーズ

忍者ウォーリアーズ MCD 【メガドライブ】
この記事へのコメント
こうして見るとPCE版も難しそうですね。MCD版のほうでですが、わたしこのゲームいまだにクリアできないんですよ。アーケード版はやったことがありませんがそうとう難しいそうですね。
ボス手前まではなんとか行きました。この敵はこう倒すって
ほぼ決まっている感じですね。(敵の行動パターン自体は結構単純)
PS4版はダライアスもそうですが、音響設定とか凝っているので、
とても楽しいです。・・・けど倒し方忘れてすすめない(笑)。
他画面筐体でウォーリアブレードだけ見たことないです。
難しいですよ
もっと面数が多かった印象があったのですが、実際は少なかったです
友人がちゃんと、エンディングの内容を知っていましたが・・・大金払ってクリアしたのだろうか
攻略だよりででも、「そこまで進める」ことが凄いです
友人Wも「パターンを覚えている」とは言っていましたが・・・
・・・そんな友人Wでも1コインだと2面までだったと
ウォリアーブレードは私も実物を見たことが無いですね
画面写真は見たことがありますが