独特の味のあるゲームを作ってきた日本物産
現在は事業停止し、ハムスターが権利を引き継いでいます
『
アームドF』
全く知らないゲームです
1988年なら仕方ないですが
なんか・・・・難しい
スピードアップやアーマーと言ったアイテムが出てきます
全然先に進めないんですが・・・・なんで
なんか気がついたら後ろから攻撃されてたり・・・・
やりこんだら先に進めそうな気がします
アーマーを展開したりといったことができるのですが、「気がついたらいつの間にかやられてる」というパターンなので、使うタイミングがありませんでした
この記事へのコメント
なんでも稼働当時、すでにコナミでグラディウスⅡゴーファーの野望があったので、それに比べて影が薄かったらしいですよ(笑)
ゲームセンターに通っていた頃だけど全く記憶にないです
グラフィックの描き込み具合にも結構差があるので、影が薄くなるのも仕方ないですね
(単に50音順)
それ故名前だけは知名度があると思います(笑)
買ったことはないですが、よく見かけましたね
なるほど・・・最初に出てくるというのは大きいですね
「アート引っ越しセンター」の戦略みたいで