RAMPAGE

ミッドウェイのアーケードゲームとして大ヒット
レトロPCへも移植された怪獣ゲーム


ランページ


・・・・このミッドウェイという会社は、複雑な合併を繰り返してるので、説明が無理です
現時点ではワーナーグループが買収し、ワーナーの子会社としてモータルコンバットを作ってます
米国3つのスタジオのうちもう一つは自主独立、もう一つはTHQが買収
ヨーロッパスタジオは自主独立


画像


そういえばワーナーってアタリゲームズを1回買ってたな・・・・買い直したってことか


画像


タイトル画面を見ての通り、怪獣達が暴れ回る内容です


画像


画像


左下のネズミはリンクス版で追加されたキャラクター
オリジナルのアーケード版では、3人同時プレイが可能だったそうです
(さすが友人W。私はこのゲームを見たことが無い)


画像


ちなみにこの主人公達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・設定では人体実験の結果で怪獣になったそうです


画像


楽しそうに登場してます


画像


画像


やることは、ビルにしがみついてビルを破壊すること
ある程度破壊すれば崩れ落ちます


画像


時々軍人が攻撃してくるのですが・・・・捕まえて食べると体力を回復できます


同じ事を延々と繰り返してるだけなのですぐに飽きます
ただ・・・・びるをぶち壊す爽快感というのがあるので、ドリームキャストのゴジラみたいに今の表現力なら面白くなりそうです
海外ではファミコンだけじゃなくマーク3版も出ています
マーク3版を持っていたら紹介できたのですが、持っていないので勘弁してください

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック