MEGA Schwarzschild

PCでは有名なSFシミュレーションゲーム
工画堂スタジオの「シュヴァルツシルト」シリーズ
PCエンジンで発売されたスーパーシュヴァルツシルトの移植作

メガシュヴァルツシルト


その元になってるのは「シュヴァルツシルト2」ですが



画像


工画堂スタジオ直々の移植です


画像


スペースオペラを案内するナレーションが雰囲気を盛り上げます


画像


「メガ」がありませんが、特に気にしないでください


画像


画像


スプライトによる簡単なアニメーションでストーリーが流れます


画像


画像


有名な声優さん達が使われています
まず聞いた事があるでしょう


画像


というわけで反乱軍


画像


複雑そうな気がする・・・・


画像


はじめのMAPなので凄く小さい


画像


とりあえず闘ってみますが・・・・こちらの部隊が1つしかない


画像


右下のコマンドでわかりますが、戦闘は陣形を変えたりするもの
リアルタイムで、こちらの陣形に合わせて相手が陣形を変えていきます
こちらも合わせて有利な陣形を選択していく、というもの

ごっつ複雑なんですけど・・・・


画像


惑星防衛戦は見てるだけで楽なのに・・・



見てるだけで飽きました
たぶん、いろいろな設定があって、戦略を練ることができるのでしょうが・・・・
攻めてこられて防衛して→修理
攻めてこられて防衛して→修理
動くことができません
しばらくすると、新型艦ができたりするので、それで有利にして攻め込め
という物なのでしょうが・・・・・
それまで惑星で修理してるだけ?

話が進めば盛り上がると思う



メガ シュバルツシルト MCD 【メガドライブ】
セガ
1993-06-25

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by メガ シュバルツシルト MCD 【メガドライブ】 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

弁当箱360
2014年11月26日 02:14
PCエンジン版は戦闘画面が縦画面なんですよ
2作目では横画面…ナナメで出して欲しかったですわぁ
2014年11月26日 15:26
立体視のように右目と左目で同時に見れば・・・・

難易度が高いのかどうか知りませんが、とにかく修理の繰り返しです
延々と休み無く敵の攻撃が続くので、他のことができませんでした
それで飽きました
シミュレーションゲームは難しいです

この記事へのトラックバック