CHAMPION PRO WRESTLING
さて・・・SG-1000の「チャンピオン シリーズ」
まともに遊べる物がないわけではありませんが、遊べない一作
『チャンピオン プロレスリング』
タイトル画面はまだ遊べそうな気がします
当時にしてはキャラクターに複数色使ったりとカラフル
1Pはイノキっぽいやつ
正直言って、まともに操作できません
技は、下のゲージに技名が出て、片方のボタンで選択してもう片方のボタンで決定です
選んでる間にノックアウトされます
なにもできずに「ハメ技状態」でフォールまで
CPU側はいろんな技を出してきます
まともなゲームになってません
ファミコンで、同じ選択式のプロレスゲーム「タッグチームプロレスリング」がありましたが、あちらは遊ぶことができました
とりあえず攻撃ボタン押してれば、パンチなりキックなりが出るのと、技は組んだ時に選択で流れが一時的に止まった状態だから
ですが、このゲームはCPUがどんどん近づいてきて、一度倒れるとこちらが技を選択し終える前に攻撃してきます
結果、ハマり状態でフォールされるのを待つだけ
PCのX1で、セガと連名でマイクロネットから似た名前のゲーム「チャンピオン・プロレススペシャル」が出てますが、
セガの「アッポー」の移植作です
・・・・・移植できるならセガハードに移植してくれよ
まともに遊べる物がないわけではありませんが、遊べない一作
『チャンピオン プロレスリング』
タイトル画面はまだ遊べそうな気がします
当時にしてはキャラクターに複数色使ったりとカラフル
1Pはイノキっぽいやつ
正直言って、まともに操作できません
技は、下のゲージに技名が出て、片方のボタンで選択してもう片方のボタンで決定です
選んでる間にノックアウトされます
なにもできずに「ハメ技状態」でフォールまで
CPU側はいろんな技を出してきます
まともなゲームになってません
ファミコンで、同じ選択式のプロレスゲーム「タッグチームプロレスリング」がありましたが、あちらは遊ぶことができました
とりあえず攻撃ボタン押してれば、パンチなりキックなりが出るのと、技は組んだ時に選択で流れが一時的に止まった状態だから
ですが、このゲームはCPUがどんどん近づいてきて、一度倒れるとこちらが技を選択し終える前に攻撃してきます
結果、ハマり状態でフォールされるのを待つだけ
PCのX1で、セガと連名でマイクロネットから似た名前のゲーム「チャンピオン・プロレススペシャル」が出てますが、
セガの「アッポー」の移植作です
・・・・・移植できるならセガハードに移植してくれよ
この記事へのコメント