江川卓のスーパーリーグCD
スーパーリーグ最終作
1993年版は、あの江川卓を監修に迎えた1作です
『江川卓のスーパーリーグCD』
今は江川の現役時代を知らない人の方が多くなったと思いますが・・・・・
私も晩年しか知らない
調べてみたところでリアルタイムじゃ無い以上、巨人入団時にトラブルを起こして空白の1日とか小林繁さんがあおりを食って阪神にトレードされたとか、その辺の話題しかわからないでしょう
「凄いストレート投げてたんだよ」とかあっても見てみないことには・・・
当時はマスターズリーグは無かったんじゃないかな~・・・ていうか2001年だからありません
わざわざ収録したのだろうか
しかし、画像が粗すぎてわからんわい!!
右下に江川卓監修
中日ファンとしてはあまり興味が無いんだが
今回も選手名鑑があります
ジョイナスさんだ
いろいろ言われていたけど、やり方としてはそれほど間違っていたとは思わない
ただ、負けず嫌いが強すぎた
あきらかな負けゲームでも「浅尾」「田島」「岡田」を使い続けてしまった
あれでは壊れて当たり前
92年のドラフト1位佐藤秀樹
結構頑張っていたのですが・・・・3年目くらいから低迷しはじめ、脱税事件に関わっていたこともあり西武にトレード
西武でも成績を残せずに解雇でヤクルトに移籍
ヤクルトで7勝を挙げたものの翌年は0勝だったために解雇となりました
92年は中日が最下位
とりあえず近鉄戦だ
シミュレーションモードは見てるだけモードです
これが・・・・の伝説の・・・
8人同時プレイモード(投手と捕手は一人で操作)
やる奴がいたのかどうか・・・
今度のロード画面は江川
巨人ファンならいいんじゃないかな
また野茂かよ
今回は試合開始直後に相手投手のデータが出てきます
基本的にグラフィックは去年と一緒
あ・・なんか打ちやすい
前原博之は、中日時代にオールスターに出たこともあります
1995年に清水と一緒に西武にトレードされましたが
ちなみにそのとき、名古屋ローカルタレントの矢野きよ美という女性と結婚していましたが
「埼玉にいくのが嫌」(名古屋での仕事の関係)という理由で離婚しました
その後、矢野きよ美さんは覚醒剤所持で捕まった当時JAYWALKの中村耕一さんと内縁関係に
中日のピッチャーは今中だ
この年17勝で最多勝(画面は前年の92年)
前作よりも、球速が遅くなって打ちやすくなってます
前作は勘で打ってましたからね~
とりあえず出てくる選手が懐かしい
1993年版は、あの江川卓を監修に迎えた1作です
『江川卓のスーパーリーグCD』
今は江川の現役時代を知らない人の方が多くなったと思いますが・・・・・
私も晩年しか知らない
調べてみたところでリアルタイムじゃ無い以上、巨人入団時にトラブルを起こして空白の1日とか小林繁さんがあおりを食って阪神にトレードされたとか、その辺の話題しかわからないでしょう
「凄いストレート投げてたんだよ」とかあっても見てみないことには・・・
当時はマスターズリーグは無かったんじゃないかな~・・・ていうか2001年だからありません
わざわざ収録したのだろうか
しかし、画像が粗すぎてわからんわい!!
右下に江川卓監修
中日ファンとしてはあまり興味が無いんだが
今回も選手名鑑があります
ジョイナスさんだ
いろいろ言われていたけど、やり方としてはそれほど間違っていたとは思わない
ただ、負けず嫌いが強すぎた
あきらかな負けゲームでも「浅尾」「田島」「岡田」を使い続けてしまった
あれでは壊れて当たり前
92年のドラフト1位佐藤秀樹
結構頑張っていたのですが・・・・3年目くらいから低迷しはじめ、脱税事件に関わっていたこともあり西武にトレード
西武でも成績を残せずに解雇でヤクルトに移籍
ヤクルトで7勝を挙げたものの翌年は0勝だったために解雇となりました
92年は中日が最下位
とりあえず近鉄戦だ
シミュレーションモードは見てるだけモードです
これが・・・・の伝説の・・・
8人同時プレイモード(投手と捕手は一人で操作)
やる奴がいたのかどうか・・・
今度のロード画面は江川
巨人ファンならいいんじゃないかな
また野茂かよ
今回は試合開始直後に相手投手のデータが出てきます
基本的にグラフィックは去年と一緒
あ・・なんか打ちやすい
前原博之は、中日時代にオールスターに出たこともあります
1995年に清水と一緒に西武にトレードされましたが
ちなみにそのとき、名古屋ローカルタレントの矢野きよ美という女性と結婚していましたが
「埼玉にいくのが嫌」(名古屋での仕事の関係)という理由で離婚しました
その後、矢野きよ美さんは覚醒剤所持で捕まった当時JAYWALKの中村耕一さんと内縁関係に
中日のピッチャーは今中だ
この年17勝で最多勝(画面は前年の92年)
前作よりも、球速が遅くなって打ちやすくなってます
前作は勘で打ってましたからね~
とりあえず出てくる選手が懐かしい
この記事へのコメント